タグ別アーカイブ: 発売

エアーポッズの新型、発売日はいつ?噂はデマ?目玉機能と時期を予測

有名アナリストのKGI証券Ming-Chi Kuo氏によると、Appleは2018年における「エアーポッズ」の出荷台数を2017年の倍にする計画だと伝えています。

これは2,600万~2,800万台に相当する驚くべき数字です。

この倍増の予測を踏まえて、2018年後半に「AirPods」新モデル(エアーポッズ2)が発表されると予想していました。

現行の「AirPods」はワイヤレス充電に対応していないため、新型「エアーポッズ2」は「AirPower」マットの発売時期と合わせて登場する可能性がありました。

しかし2018年9月12日開催のApple Special Event では「AirPods」新モデル(エアーポッズ2)の発表はありませんでした。

2016年12月13日に販売を開始し、今なおそのエレガントな操作性、コンセプトから圧倒的な支持を受けています。

そこで、新型「エアーポッズ2」はいつ発表されて、どのような新機能が盛り込まれるのか予測しました。

新型AirPods(エアーポッズ2)が未だ正式発表されない原因は?

エアーポッズの情報を追跡していたところ、新型AirPods(エアーポッズ2)の新機能を支える特許情報を入手しました。

それについて”新型「エアーポッズ2」は驚くべき機能(特許)を搭載して登場!”記事を書きましたので、興味のある方はご覧ください。
[kanren url=”http://otokono-iroke.net/airpods-newfuture-patent/”]

センサーと内部の弁を駆使してノイズを限りなく遮断する機能を持ちつつ、状況に合わせて自動で周囲の音を選択的に聞き取ることができる機能が備わっています。

高音質を維持しながら、必要に応じ外部の音を聞き取ることの出来る画期的な方式なのです。

「耳の中の空気圧を調節して実現する」と特許内容に記載されています。

Appleが取得したこれらの特許の内容は実に興味深いものですが、実装するには極めて難しいと予想されます。

新型AirPods(エアーポッズ2)が未だ正式発表されない原因は、この特許情報に記載されている技術の製品への実装が完全ではなく、遅れているものと私は推測します。

新型AirPods(エアーポッズ2)に搭載される新機能を予想する

あくまで私見ですが、エアーポッズ2(AirPods2)の新機能を予想してみます。

  • カナル型イヤホンの密閉感と、独自に搭載する弁の自動開閉システムを融合させることによって音の出入りをスマートにコントロール

これにより一体どのような使い勝手になるのでしょうか?

それは、高音質で楽しむ音楽環境を維持しながら、必要に応じ外部の音を聞き取ることが出来るようになるのです。

そのため現行のインナーイヤー型とは違い、耳栓のように耳の穴に詰め込む「カナル型イヤホン」に近いモデルになると推測されます。

この技術により高音質で音楽を楽しみながら、人と話すことも出来るようになるのです。

  • 音質のさらなる向上

「AirPods」の圧倒的な使い勝手の良さとその先進性に惚れ込んで、私は”エアーポッズの素晴らしい使い勝手と・品質の高さは他製品を寄せ付けない!その本質とは?”記事を2017年にまとめました。
[kanren url=”http://otokono-iroke.net/airpods1/”]

その記事では、私自身の素直な感想として『使い勝手は素晴らしいが、音質はiPhone付属イヤホンのEarPods(単体の価格は3200円)と同等』とある種辛口の評価をしました。

しかし、新型AirPods(エアーポッズ2)は、おそらく「カナル型イヤホン」に近いモデルと推測されますので、更なる音質の改善はなされると確信します。

その他、想定される機能は次の通りです。

  • 防水機能
  • 運動時の計測
  • さらなる電池性能の向上
  • Siriによる操作性向上
  • 新カラーの追加:現在の白色は、色調が目立ちすぎて浮いてしまう感覚が拭えません。
     個人的にはAppleの定番カラーであるスペースグレイを希望します。

こうした機能は、はじめに掲げた特許技術の実装にくらべて、今やそう難しくないと思います。

新型AirPods(エアーポッズ2)現時点で予想される発売時期

 

Appleでは毎年3回スペシャルイベント(3月、6月、9月)が開催されます。

新製品の発表を大々的に行い、全世界が注目しているイベントです。

私は2019年9月のスペシャルイベントで新型AirPods(エアーポッズ2)の発表があるのではと予想します。

その理由は、万全を期してアメリカ最大の商戦に狙いを定めて一気に販売台数を倍増させると判断したからです。

アメリカでは毎年11月第4木曜日はサンクスギビングデー(感謝祭)、その翌日の金曜日からクリスマス商戦がスタートします。

この金曜日はブラックフライデーとも呼ばれ、どんな店でもこの日を境に黒字転換するから、という意味があります。

NYでは祝日のたびに小さなセールが行われるのですが、サンクスギビングの翌日からクリスマスまでの一ヶ月間は、最も盛り上がるセールです。

AirPods2への期待が高いだけあって、万全の備えをして全米最大の商戦であるクリスマスシーズンに焦点を追わせて9月に発表すると考えます。

個人的には、もっと早く3月のスペシャルイベントで発表してもらいたいのは私だけでしょうか。

[kanren url=”http://otokono-iroke.net/airpods1/”] [kanren url=”http://otokono-iroke.net/airpods-newfuture-patent/”] [kanren url=”http://otokono-iroke.net/airpoda-cover/”]

まとめ

 

いかがでしたか?

2016年に発売されて以来、現在でも圧倒的評価を得ているAirPodsについて、新型AirPods(エアーポッズ2)の噂が多く流れています。

2018年9月のAppleスペシャルイベントで、大方の予想を裏切り、AirPods2の発表がされませんでした。

こうした流れの中で一度、情報を整理して今後の新型AirPods(エアーポッズ2)展開を予測しました。

装填される機能、発表時期についてまとめました。

お読みくださいましてありがとうございました。